人気ブログランキング | 話題のタグを見る

耐火レンガがステキに焼けすぎる(爆)。



ゆうべから窯焚いてまーす(笑)。

あと1時間くらいで終わりそうです。

なんだか最近「ソファーで仮眠」がフツーになってしまいました(爆)。

これは・・・だめですよね(汗汗)。



さて。

暖かくなると庭の餌台にはもう何も置かないのですが、毎年今の時期は少し

置くようにしてます。

それはなぜかというと・・・・・

スズメの子供ちゃんたちが来るから♪

虫のほうが栄養価も高いし、おいしいんだと思うけどうちに来れば虫の確保に失敗したとき

とりあえずおなかの足しになるものは食べられるよ、という意思表示。

子供ちゃんたち、よーく見るとくちばしがまだ黄色いところが残ってます。

・・・カワイイです♪


耐火レンガがステキに焼けすぎる(爆)。_d0114782_332574.jpg



上の写真は腹が立つほどいい色に焼けた耐火レンガ(笑)。

どうしてこんな色になるのでしょう!!

窯詰めや窯出しの時にいつもしばし見とれてしまいます(爆)。

こんな色の作品ができたらいいのに・・・・と思ってしまいます(笑)。

耐火レンガを売りに出そうかな(爆)。


昨日窯から出てきたものの中に・・・

耐火レンガがステキに焼けすぎる(爆)。_d0114782_98078.jpg


スプーン・・・・。

先日、話題騒然だった(笑)mizuさんのマトリョーシカちゃん と同じアイテムです。

あの子たちのようなかわいさはないし、立ちません(笑)。

小さなスプーンも大きなスプーンも作るのが難しいです。

作ったときには持ちやすそうな曲線でも焼いてしまうともっと曲線がきつくなっちゃたり。

今回は少し大きめのスプーンだったのでロクロを挽いてそれにもち手をつけました。

手びねりで作ったときは失敗の連続でへこんでばかりでしたが今回は楽しくて

にやにやしながら作りました♪


まだ試作品段階なので「珈琲専門家」のmofuraさん にご意見を伺い改良していこうと

思ってます。

自分でも作っていていろいろと疑問がわいてきます。

まずはスプーンは使っていない時、どうするか!!

作り始めたときはmizuさんのマトリョーシカちゃんたちがまだいなかったので(いったい私はいつ作ったんだ~!爆。

仕事おそっ!!汗汗)立つスプーンと言うアイディアにほんとびっくりしました。

私のは立たないので、ヒモを通す穴をつけた方がいいのか・・・ないほうがいいのか・・・。

そして、mofuraさんのブログにもあるように珈琲は焙煎の仕方によって重量が違うし、豆の状態か

挽いた状態かでもどのスプーンで計ればいいか、というのか違ってくると思います。

私自身は豆の状態で買ってはかりで量ってからミルにかけています。

なので「○○グラムきっちり計れるスプーン」というのは必要ありません。

でも、他の方々の「珈琲事情」というのはどうなんだろう???

事情が違えば道具も使い方が違ってくるはず。

mofuraさん、ご指導ご鞭撻よろしくお願いします~(笑)。


今日もお付き合いいただきありがとうございます~!!

最近、うちの周りをうろうろしているセキレイがやたら気になるワタクシに応援の

1クリックをお願いします~!!

         ↓     ↓ 

      人気ブログランキングへ  
Commented by てると° at 2008-07-08 11:00 x
私もスプーンを焼きました。

1つはノーマルサイズの片口用です。
釉薬が流れて棚板と仲良くなってしまいました。(涙)

もう一つはミニチュア用なのですが、
折れたり、壊したりするのでストレスがたまります。(笑)

Commented by のりこ at 2008-07-08 12:58 x
コーヒー談義は楽しく、奥が深いですね。

呑器さんのブログからmofuraさんmizuさんのブログ拝見しました。
呑器さんのお仲間なだけあって、
個性的で才能豊かなお二方のファンになりました。

コーヒー好きの私としてはmofuraさんのお店に是非行ってみたいです。
呑器さんと一緒に行けたら良いのですが・・・・
作戦を考えなくては(笑)
Commented by nagomi-perori at 2008-07-08 16:44
おぉーー!!スプーンだー(笑)
いいですね、いいですね!
いろんなカタチがあったら選ぶの楽しいですね♪
いま呑器さんに言われて、「立つスプーン」と自覚しました(^^;
あんまり考えて無かったです。
「マトリョーシカは立つモンだ」という感覚しかなかったので(笑)
一緒にスプーンブームを巻き起こしましょう~(笑)
Commented by DON at 2008-07-08 18:20 x
難しいんですね。皆さんのコメントを見ていて
陶芸は本当に奥が深いと思いました。
レンガは本当にいい味でてますね。
スプーンもいいと思います。
でも決して投げ出さないでくださいね。
えっ?
何故って?
スプーンだけにさじを投げる・・・・・なんつって

おーい!山田くん 座布団みんな持っていけー!
Commented by toubounonki at 2008-07-08 19:18
◇てると°さん
私は以前、少し大きめのスプーンを作ってもち手のとこを長めにしたもんだから
ぜーんぶへたってしまって棚板にぺろーんとくっついてしまったことが
あります(爆)。

ミ、ミニチュアのスプーンですか??
まさかミニチュアの食器と使える比率でできている??
作るところを想像したただけで鳥肌ものです~(笑)。
Commented by toubounonki at 2008-07-08 19:23
◇のりこさん
以前はうすーい珈琲がお気に入りだったのですがオトナになったのでしょうか??(笑)。
ここ3年くらい前から味がしっかりしたものが好きになりました。

mofuraさんが淹れてくれる珈琲はめっちゃおいしいですよ!!
ゆっくり珈琲飲みにいけるように計画立ててくださいネ(笑)。

mizuさん、mofuraさんどちらのブログもとっても楽しいです♪
今後ともよろしくね~!!


Commented by toubounonki at 2008-07-08 19:27
◇nagomi-peroriさん
「立つスプーン」なのか「スプーンなマトリョーシカ」なのか・・・・(笑)。
あっ!イカン・・・・(汗)
私の中で解決していない問題が頭をもたげてきました・・・。
それは・・・
「ネコの形のバス」なのか「バスの形のネコ」なのか・・・(爆)。
全然違うことのような気がしますが、私にとってはマトリョーシカちゃんの
事とこの事はかなり似た問題です。
だれか答えてくれないだろうか(爆)。
Commented by toubounonki at 2008-07-08 19:33
◇DONさん
最近、DONさんが陶芸関係のブログを読む機会が多くなったのでは??とお察しします。
陶芸の色々なシチュエーションで起きる事件事故。
たくさん知ってしまいましたね(笑)。
面倒なこともたくさんあるけど基本的には楽しいので
「やるの、やめる」とかおっしゃらないでくださいね~!!

ところで・・・最近山田君の出番が多いですね(笑)。
今日は全部持っていかれたので、次は座布団もらえるギャグを飛ばさないと
ずーっと板の間になっちゃいますよ(笑)。
Commented by utsucoco at 2008-07-08 20:44
耐火煉瓦ものすごくいい色に焼けてますね。う~ん。
ディスプレイに使うとカッコよさそうです。
持ち運ぶには重そうですが…。

スズメの子供ってクチバシ黄色いんですか?
今度注意してみてみようっと。
そういや、スズメが近頃、鶏の羽をくわえて飛んでいくのをよくみます。
巣作りに使ってるんですね。
かわいい~。
Commented by Potter-Y at 2008-07-08 22:40
スプーン、作ったことないけどなかなか難しそうですね。
計量用じゃなくて食事用となると、
やっぱり裏の方にもしっかり釉薬かけたくなるし。

工房にいく途中で必ずスズメに出くわすんですが、
いつも自転車で追い立てるようになっちゃってます。
Commented by mk18 at 2008-07-09 00:14 x
望遠でスズメの写真も見たいなぁ

Commented by utsuwatabi at 2008-07-09 01:57
自分で使うのであったらちょっと引っ掛けて吊るせるように
穴が開いてたほうがいいかな~と思って、mizuさんの
マトリョーシカも見てました^^♪
・・・でも実際にはスプーンは引き出しに仕舞ってるので
穴は無くてもいいのか!と今思いました(笑)♪
なので私的には「どんなスプーンも引き出しの中」
ネコバスは「バスの形のネコ」です^^♪
Commented by toubounonki at 2008-07-09 08:45
◇utsucocoさん
いや~、「なぜにコイツが一番いい色に焼けてるんだ・・・」と
思ってしまうほどです(笑)。
耐火レンガのせいで私の二の腕はどんどんたくましくなっていきます(爆)。

スズメの子供ちゃんたち、くちばし全部が黄色ではなくふちの方に少し
色が残っている程度です。
今時期、「ちょっと色目の薄いスズメだなぁ~」と思ったらそれは巣立った
ばかりのスズメの確率高いですよ。
おかあさんに餌をねだっている子ガラスなども見かけますね♪
Commented by toubounonki at 2008-07-09 08:50
◇Potter-Yさん
裏に釉薬掛けるとなると本体に穴をあけてアルミナ棒を通してつるすしか
ないんでしょうね。
写真の下側に写っているスプーンももち手のところがちょっと心配だったので
道具土で目立てしました。
案の定、少し落ちていて目立てしていて正解でした。
スプーンは私にとって強敵です(笑)。

工房に行く道はスズメにとって安全なところでいつも誰かいるんでしょうね。突然ぱーっと飛び立つと「びっくりさせちゃってごめんよ」という
気分になりますね。
Commented by toubounonki at 2008-07-09 09:06
◇mk18さん
残念ながら望遠レンズありません(爆)。
以前ムクドリの写真をアップしたことあるのですが、トリミングして拡大
したのでジャングルの奥で新種の鳥を発見したような不明瞭な写真に
なってしまいました(爆)。
やっぱり鳥たちを撮影するなら望遠必要ですね~・・・。
ほしいなぁ・・・。
Commented by toubounonki at 2008-07-09 09:06
◇ utsuwatabiさん
今自分が使っているメジャースプーン紐が通してあって普段かけてあるんです。
だから、穴があったほうがいいかなぁ・・・と思ったのですが、
実際自分がやきもののスプーンを使ったときにかけて保管するかなぁ??と思って。
珈琲事情、台所事情・・・みなさんそれぞれ違いますよね。

そっか!!
なんかもやもやする理由がわかりました。
ネコバスなのに「バスの形のネコ」だからなんか納得がいかないんだな・・。
「バスの形のネコ」ならバスネコだ、と思っちゃってるんですね(汗)。
トトロを見てからずーーーーっともやもやしてました(爆)。
ちょっとスッキリした(笑)。たまちゃんありがとう~。
Commented by mofura at 2008-07-09 11:48 x
珈琲専門家なんて表現していただきありがとうございます。
どっちかというと珈琲オタクですが・・・・。

珈琲のメジャースプーンに関してだけのことなんですが
使ってないときは、珈琲と一緒に缶(ビン)の中にいれておきたいの!
という方が多いです~~~。
毎日飲む方は特に、スプーンをそのつど洗うのは面倒なようで(よくわかります)
珈琲の入れ物に入る、柄の短いタイプを探し求めてます。
なんだかメジャースプーンブームも到来しそうですね~~。
たかがスプーン、されどスプーン・・・次回お会いできるその日まで!探求しておきます!!
Commented by toubounonki at 2008-07-09 16:44
◇ mofuraさん
私も最初に「メジャースプーン」と聞いて想像したのはもち手の短いものでした。確かに頻繁に使う方ならそのつど洗うのは面倒ですよね。
茶さじだってそのまま入っていること、多いですよね。

いや~、メジャースプーンひとつにしても奥が深いわ(汗)。
日々これ勉強~~~!!
Commented by nagomi-perori at 2008-07-09 23:13
あ、連続投稿でごめんなさい。
なんで立つのか、最初の発想を今思い出したので(ひゃー、アルツ!爆)
もふらさんの珈琲の入れ方で、粉をフィルターに入れる時に、均一にするためにトントンして均しますよね?
そのために「スプーンに平らな部分を作ろう~」と思ったのが、始まりだったんでした(^_^;
あー、スッキリ(自分のことなのに…)
ちなみに私もネコバスは「バスの形のネコ」です(笑)
Commented by toubounonki at 2008-07-10 02:53
◇nagomi-peroriさん
いへいへ。何度でも大歓迎ですよ~(笑)。
なるほどね~、「立つ」以外にそんな役割もあったんですね。
超機能的マトリョーシカ。ロシアに売りに行こうか!!窯代稼ぎに(笑)。
「メジャースプーン」というアイテムひとつでもこんなにいろいろな発想が
あるんだなぁ・・・。アイディアって際限ないっってことですね♪

ネコバスのこと、真剣に考えるほどのことでもないんだけど
一回気になるとずーっと気になる・・・そんな疑問でした。
カレーライスとライスカレーもずーっと気にはなってますが(爆)。
by toubounonki | 2008-07-08 10:05 | やきもの | Trackback | Comments(20)

「陶房呑器」陳野原 久恵の のんびりのんきなやきもの生活ブログです。


by toubounonki