人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お知らせふたつ。


昨日はえらい目にあいました。

窯詰め作業をしているとき・・・・

炭をのこぎりで切っていたら破片が飛んできて目に入りました。


それがイタイのなんのって(爆)。

目を洗ったり目薬をさしたり・・・。


そんなことをしていたら痛くなくなったので取れたんだな~、とご飯を食べたり

窯焚いたり(笑)。


そしたら突然また目が痛くなりました。

まだm目の中に炭の破片があったんですよ。

炭の破片が黒目のところに居座ってもう「ぎゃう~!!」状態。


白目のところに移動するまで耐えに耐え、鏡を見てみると目は充血。

そして目頭のところに黒いものが。


ティッシュで目頭を何回か押さえたら付いてきましたよ~。

一件落着(笑)。


「目に何か入る」はとってもいやな思い出があるんです。

小さいときの記憶ですが、はっきりと覚えています。たぶん、小学校1年生くらいのときです。


私はお行儀悪く寝っころがって色鉛筆で絵を描いていました。

姿勢が悪い状態なので書いているところと目がとても近い状態だったと思います。

そこで色鉛筆の芯がぼきっ!!と折れたのです。

その折れた色鉛筆の芯がなぜか私の目の中に!!!!!!!

痛いなんてもんじゃありません。


そのとき、近くに誰もいなく、私はとっさにこう思いました。

「おかあさんに怒られる」


一人でなんとかしようと思った私はおそるおそる鏡を見ました。

そしたら、下まぶたのところにマッチ棒の先くらいの色鉛筆の芯が入っているでは

ありませんか!!

とても恐ろしい光景です。


どうやって取り出したのか、今となってはそこの記憶はあいまいですがどうにか

自分でその色鉛筆を取り出したのです。


小さいながらに母に怒られまいと必死に目の中の色鉛筆と格闘していた幼い日の私・・・。

よくがんばったと思います~(笑)。



おっと、今日はお知らせをしようと思っていたのにすっかり話が横道に(爆)。


旭川陶芸フェスティバルと作品展のお知らせです。


◇旭川陶芸フェスティバル

    9月25日(土)    10:00~17:00

    9月26日(日)    10:00~16:00

         旭川市神楽4条6丁目 旭川地場産センター

      陶房 呑器はコマ番号79番です。

お知らせふたつ。_d0114782_0345725.jpg
  


◇陶房 呑器  作品展

   10月2日(土)~6日(水)  10:00~18:30

           登別市富士町2-11-7 ブティック花2F  ギャラリー&カフェ 花工房  


お知らせふたつ。_d0114782_0352162.jpg
  



お近くの方はお時間がありましたらぜひぜひお出かけくださいませ♪



今日もおつきあいいただきありがとうございます!!

目の中に入った色鉛筆の芯の色が茶色だったことを忘れたくても忘れられないワタクシに(爆)

応援の1クリックをお願いします~

   ↓          ↓

  人気ブログランキングへ
Commented by utsuwatabi at 2010-09-18 01:48
痛い、痛い~~~~^^;
誰か「アイボン」持ってきて~~(笑)!

作品展はまたあの広い会場なんだね^^♪
今は準備でたいへんだと思いますが、あの素敵な空間でまた
のんきさんワールドを作り上げてください^^
Commented by mk18 at 2010-09-18 01:49 x
ホラーで寒くなったわ
Commented by usupin at 2010-09-18 06:45
取りあえずポチしました~
読んでいて・・・とっても痛っ(*^^*)

展示が続いてますね♪ こちらもやっと、なんとか芸術の秋気配です^^
Commented by aimons at 2010-09-18 15:08
そこまでしてでも、病院には行きたくない??!
恐るべし・・(笑)

イベント三昧。。
頑張って下さい~。
Commented by Potter-Y at 2010-09-18 21:40
素焼きのうつわのバリを取ってたら、
かけらが飛んできて目の中に。
目を見開いたまま鏡を見たら白目に張り付いてました。
たまちゃんみたいにアイボンがあるといざというときいいかも。

旭川に個展に、イベント続きですね~。
Commented by toubounonki at 2010-09-19 01:15
◇utsuwatabiさん
いや~、私も思いましたよ。「アイボンはこういうときに必要なんだな」って(笑)。
今度買っておこう~。

前の展示から2年と4ヶ月たちます。早いよね~。
前のときはたまちゃんにお留守番してもらったりしてお世話になりました♪
今回は会場をもう少し小さく使わせてもらおうかと考えてます。
Commented by toubounonki at 2010-09-19 01:17
◇mk18さん
子供のときの色鉛筆の話は「 楳図かずお 」風で想像していただけると
より寒くなれると思います(笑)。
Commented by toubounonki at 2010-09-19 01:19
◇ usupinさん
いつもありがとうございます~♪
ほんと痛かった(涙)。
棚板掃除の時には重装備なのですが炭を切るときはいつも油断してました(汗)。
もうちょっとまつげが長かったら防げたかもしれません(笑)。
Commented by toubounonki at 2010-09-19 01:22
◇ aimonsさん
再び痛くなったときはもう夕方で病院は救急の時間。
救急で行くほどのことでもないし、救急になると隣町の室蘭まで
行かなければなりません。
それに恥ずかしいし・・・・(爆)。

子供の時の色鉛筆事件の時は「病院へ行く」なんて思いつきも
しませんでした(笑)。

応援ありがとうございます~。がんばります♪
Commented by toubounonki at 2010-09-19 01:23
◇ Potter-Yさん
ひょえー!!それも痛そう!!
陶芸作業にはやっぱりアイボン常備がよさそうですね。
やっぱり買っておこう(笑)。
Commented by touseigama696 at 2010-09-19 09:29
個展・・おめでとうございます
もう準備はOKですかぁ・・

最近・・歳とって
魚の骨が恐いです
のどにひっかけたら・・
若いころのようにゆきそうにありません

目同様・・のどにも気をつけています・・苦笑
Commented by pottery cozy at 2010-09-19 20:52 x
こんにちは cozyです

次回から炭をのこぎりで挽く時は
得意のゴーグルが必要ですね

フェスティバルと個展
どちらも行けませんが
頑張ってください
Commented by toubounonki at 2010-09-19 23:43
◇touseigama696さん
ありがとうございます。
準備は・・・ぎりぎりまでバタバタしそうです・・・(汗)。

私も魚の骨は苦手です。
特にニシン・・・。
ニシンの骨は「人」の字になっていて支えあっていてとってもいいのですが(笑)
あの「人」と言う字になっているところがやっかいです。

だんだんといろいろ気をつけないといけないところがでてきますね・・・。
車の運転も気をつけます~。
Commented by toubounonki at 2010-09-19 23:47
◇pottery cozy さん
こんばんは。
ブログ、時々遊びにうかがってます~。
炭の破片、油断してました。
目ってまつげが入っただけでもとっても痛いですもんね、気をつけないとまた痛い目にあいますね。

2週続けての展示になりますが、うっかりのないように気をつけようと
思います(爆)。
Commented by souzyugama at 2010-09-20 10:54
渓流釣りの時は、ブヨが水分求めて、
しょっちゅう目の中に飛び込んできます。
頭からネット着けるのがイチバンいいんですが、
いつも困っています。
週末は、仕事の合間にカオ出せると思います。
Commented by てると at 2010-09-20 11:52 x
フェスティバルまでもう少しですね。

それにしても痛々しい!

私も歩行中に目に異物が‥‥
どうしても取れないどころか、目も開けられませんでした。

眼科に行くと、1ミリ弱の細くて小さな鉄片が眼球に刺さっていました。


Commented by toubounonki at 2010-09-22 02:16
◇ souzyugamaさん
ぶよと聞いただけで寒気がします。
さされて何度か病院に行っているので(涙)。
えらい目にあわされてます~。
それが目に入って・・・なんてもうホラーの世界(笑)。

お忙しいので無理なさらないでくださいね~。
お時間あったらお元気なお顔を見せてくださるのを楽しみに
してます~。

Commented by toubounonki at 2010-09-22 02:18
◇てるとさん
今年もまたろくろ実演されるのでしょうか??

てるとさんのお話ももうホラーの域です(笑)。
飛んできたものが眼球に刺さることもあるんですね。

痛みが続くときは迷わず病院に行くようにします~。
by toubounonki | 2010-09-18 00:41 | やきもの | Trackback | Comments(18)

「陶房呑器」陳野原 久恵の のんびりのんきなやきもの生活ブログです。


by toubounonki